SSブログ

エンドウ、初穫りです! [菜園便り]

210424no3.JPG
左側 グリーンピース、右側 ツタンカーメンのエンドウです。
nice!(0)  コメント(0) 

穀雨 [日刊☆こよみのページ]

□穀雨
 今日、2021/4/22。二十四節気の穀雨の期間に入って3日目となりました。穀雨のような二十四節気の言葉は、1年を24の期間に分けたときのその期間(大体15日程度)を表す言葉でもあり、またその期間の始まりの日を表す言葉でもあります。さてその穀雨は三月中気と呼ばれるものです。旧暦ではこれを含む月が三月となります(本日の旧暦の日付は三月十一日ですから、今年の穀雨の節入日は旧暦では三月九日でした)。旧暦三月の和風月名は草木が勢いよく成長する様を表す「弥生」。その名の通り、草木の緑が日毎にその量を増やしてゆくような季節となりました。

◇「穀雨」
 さて、なぜこの時期が穀雨と呼ばれるかというと
 
  春雨降りて百穀を生化すれば也

 とか。つまり、田畑の穀物を育てる春の柔らかな雨が降る頃だからという意味です。二十四節気の中には解説が無いと意味の分からない言葉も有るのですが、「穀雨」はその文字を目にするだけでおよその意味が分かる分かりやすい名前ですね。現在は太陽の位置を表す座標の一つ、黄道座標という座標系で黄経30°となる瞬間を含む日が「穀雨」の節入日と定められており、新暦では毎年4/20頃です。二十四節気はその決定のプロセスから見ると、太陽暦そのものですのでこのようなことになるのです。新暦の場合、このように二十四節気の日付がほとんど変化しないので、二十四節気の存在意義が薄らいでしまっています。このため、「旧暦の二十四節気では・・・」などという使われ方をされることが多く、二十四節気は太陰暦によって決められるものだという誤解がはびこっています。二十四節気は一種の太陽暦。太陰太陽暦である旧暦にあっては、その「太陽暦」の部分を担う存在です。日刊☆こよみのページをお読みの皆さんは、くれぐれもおかしな誤解はなさいませんように。ただ、穀雨の頃の雨も長引けば「菜種梅雨(なたねづゆ)」と呼ばれ、恵みの雨も鬱陶しいものに変わってしまいます。あんまりしつこいと嫌われちゃうわけですね。さてさて今日の天気はと言うと、薄い雲がわずかに見える程度。今日一日は「穀雨」を目にすることはなさそうです。(「2021/04/22 号 (No.5318)」の抜粋文)

nice!(0)  コメント(0) 

【二季草】(ふたき ぐさ) [日刊☆こよみのページ]

【二季草】(ふたき ぐさ)
 藤の異称。蔵玉集「ときはなる花とも見ばや二季草松にのみただかかる名なれば」 ≪広辞苑・第六版≫

 車の窓から見えた杉林の中に、点々と紫の色を見ました。藤の花の色でした。杉林までは距離がありましたが、杉の葉の黒に近い濃い緑が背景となり、藤の花色をはっきりと見ることが出来ました。藤は有用な植物として古くから、藤の蔓や皮は丈夫な綱としたり、繊維をとりだして荒栲(あらたえ。「荒妙」とも書く)と呼ばれる目の粗い織物の材料として使われていました。また、その長く垂れ下がった花房の形は実った稲穂を連想させるということから豊作を約束する目出度い花とされ、日本人にとって藤はなじみの深い植物、そしてなじみの深い花なのです。

◇春と夏、二つの季節の間に咲く花
 藤は春と夏の二つの季節の間に咲く花であることから「二季草」とも呼ばれるようになったそうです。『明治の作家斎藤緑雨が「青皇の春と、赤帝の夏と、行会の天(ゆきあいのそら)に咲くものなれば、藤は雲の紫なり」と書いている。』お天気博士として知られる倉嶋厚さんの「季節の366日話題事典」という本にこの一文を見つけました。「青皇の春と赤帝の夏」とは、五行説による季節の色(春:青、夏:赤、秋:白、冬:黒)を踏まえた言葉です。青色の春と赤色の夏の行合う空に咲く藤の花は、春の色と夏の色が混ざり合った紫いろなのだとは、面白い説明です。

◇藤の花の開花時期
 四月の終わりごろになると、長い藤の花房に花が開きだします。五月の上旬には立夏を迎え、暦の上では季節は夏となりますから、四月の終わりは、春と夏の交代する時節ということができます。なるほど、二季に咲く花です。全国の気象台が毎春、桜の開花時期を発表していることは皆さん、よくご存じのことでしょう。気象庁ではこうした生物季節の観測を行っており、いくつかの植物については、地域ごとにその開花時期をまとめています。藤もそうした植物の一つ(藤の場合は、日本各地に普通に見られる「ノダフジ」についてまとめられています)。前出の倉嶋さんの著作には、気象庁の生物資料によるノダフジの開花平均日も載っていました。それをそのまま使わせて頂くと、
 
  宮崎 4/09、 京都 4/23、 東京 4/23、 長野 5/04  盛岡 5/22、 青森 5/22、 函館 5/30

 のようになります。藤の花が咲きだせば、野山の上でも季節は春から夏に変わってゆきます。皆さんのお住まいの地域では、藤の花はもう咲きましたか?(「2021/04/18 号 (No.5314)」の抜粋文)
nice!(0)  コメント(0)